Amazonサイバーマンデーとは
Amazon公式サイトより引用
「Amazonサイバーマンデー」は、ショッピングサイトAmazonで1年に1度だけ開催される特別なセールです。
日用品や食品から、電子機器や家電などの高価な製品まで、大幅な値引きが行われます。
同じく1年に1度だけ開催されるビッグセール「Amazonプライムデー」と異なり、無料会員のユーザーでも参加できる点が魅力的な大型セールです。
開催期間はいつ?
Amazonサイバーマンデーは、年末の時期に数日かけて開催されるのが一般的です。
2021年は開催されませんでしたが、2020年のAmazonサイバーマンデーは11月27日から12月1日にかけて、合計5日間開催されました。
2022年の開催については言及されていませんが、仮に開催されるとなれば、11月末~12月中旬頃には開催されると予想されます。
抑えておきたい2つのタイムセール
Amazonサイバーマンデー中は1つのセールが開催されます。
「数量限定タイムセール」と「特選タイムセール」の違いを理解し、おトクなチャンスを逃さないようにしましょう。
数量限定タイムセール
「数量限定タイムセール」は、購入数に上限が設定されているタイムセールです。
購入数が限定されている上に時間制限があるため買い逃しのリスクが高いセールですが、割引率は最大で50%以上にも達するため、見逃せません。
特選タイムセール
「特選タイムセール」は、Amazonの特選商品が対象となるタイムセールです。
選ばれる商品はAmazon内での評価が高い人気商品であり、数量も限定されていないため多くの人に購入のチャンスがあります。
電化製品やAmazonの自社製品が対象になることもある魅力的なセールです。
Amazonプライム会員にメリットはあるのか?
無料会員でも参加できるサイバーマンデーですが、実は有料会員(プライム会員)のユーザーにもメリットがあります。
それは「セールに早く参加できる」という特典です。
上記でご紹介した「数量限定タイムセール」は、有料会員になると30分早く参加できます。
そのため、数量限定の競争を少しだけ有利に立ち回ることが可能なのです。
おトクに買い回るための「クレジットカード」
Amazonサイバーマンデーをさらに有意義な時間にするためには「クレジットカード」を用意することがオススメです。
なかでもとくにイチオシのカードは「Amazon MasterCard」。こちらのカードはAmazonでのお買い物の決済に利用すると、通常会員で1.5%、プライム会員だと2%のポイントが付与されます。
2022年現在は新規入会するだけでポイントをもらえるサービスも展開しているので、新規ご契約を検討している方はAmazonサイバーマンデーの前までにカードが手元に届くように計画してみてください。
年末の一大イベントをお見逃しなく
Amazonサイバーマンデーは会員種別問わず誰でも参加できる大型セールです。
年末に思い残すことのないよう、開催日の発表に注目してみてはいかがでしょうか。